朝の集合時刻に遅れる人は1人もいませんでしたので、時間どおりに朝食を食べることができました。
バスに乗り、奈良県の薬師寺へと向かいます。
薬師寺では三重の塔、西塔を見て、お坊さんの説法を聴きました。とてもわかりやすく、面白かったので笑い声が絶えませんでした。最後には、今後の学校生活や社会で生きるうえで、何を考えなければいけないのかを教えていただきました。
再度、バスに乗車して法隆寺へと向かいました。
西院伽藍内にある五重の塔、金堂、大講堂を拝観した後、東院伽藍内にある夢殿、伝法堂などを廻り、昼食をとりました。
昼食では、「散らし寿司丼+うどん」をいただきました。
昼食後に三たびバスに揺られて、奈良公園へと来ました。
こちらでは、クラスごとにガイドさんがつき、説明をしてくださりました。
先ずは南大門で、阿形と吽形の像を見ました。細かな血管や筋肉の筋までしっかりと彫り込まれており、どれだけの力作かがわかります。門には、戦国時代につけられたとされる火縄銃の銃痕が多くありました。
次は大仏殿です。現在のものは江戸時代に再建された3代目ということですが、奈良時代に作られた初代は今よりも1.5倍横幅が長かったそうです。758年に存在したとは考えられない大きさでした。
二月堂での行事の説明を受け、
三月堂で10分程、不空羂索観音様とその周りにいらっしゃる九体の像についての説明を受けました。
奈良公園では鹿におせんべいを渡したりして、戯れました。鹿に追われて逃げ惑う人と上手く対応できている人とで分かれていました。
興福寺国宝館にて、数々の国宝の品を拝観しました。
駅ではせんとくんと鹿のオブジェがありましたが、せんとくんが見向きもされず可愛そうでした。
近鉄特急にて京都に戻って来ました。
京都タワーも出迎えてくれました。
入浴後は、夕食(すき焼き)です。関東とは違うすき焼きなので、説明をよく聞き、思考錯誤しながら作っていました。
デザートは、手づくりプリンでした。
夕食後は、レクリエーション係が考えたレクリエーションです。脳トレゲームを部屋対抗で解きました。
明日は、京都市内タクシー研修を行って東京へ帰ります。