先週金曜日から、試験週間に入りました。
中学生は2日間、高校生は4日間、1日あたり2, 3科目の試験にのぞみます。
試験1,2 週間前から計画的に学習を進めることが何より大切ですが、前日の追い込みもまた大切です。
前日の時間の使い方は人ぞれぞれ違います。
例えば、高校1年のある教室では…
生徒たちが相談しあって問題演習をしたり、先生役の生徒が説明をしている様子がありました。
正直、ただただ「楽しい時間」になってしまわないか、心配になる部分もあります。
しかし、自分たちで「良い時間の使い方」について考え、身につけるのもこの試験週間の大切な学びです。
一方、職員室前では…
教員に質問をして、説明を受ける生徒がいました。
もちろん、1人でじっくり勉強する生徒もいます。
生徒によって時間の使い方は違いますが、みんな目標は同じです。納得できる点数をとること!
目標を達成できるかに関わらず、こうして自分なりに考えて努力すること自体に、大きな価値があるに違いありません。
さて、まもなく試験終了です!
今回の中間試験は、台風による休校も重なりやや長期戦となりました。
勉強に向き合うと誰しもが経験する大変さを、自分なりのスタイルで乗り越えていく生徒たちを、どこか頼もしく感じます。